弊社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

ブランド、メーカー問わず、修理を承ります。

お気軽にお問い合わせください。

ROLEXやOMEGA、TAGHEUER、BREITLINGなどの、 海外ブランドから、SEIKO、CITIZEN、CASIOなどの国産ブランドまで、 ブランド問わず、修理を承ります。

 

ガラス交換や、ベルト交換、リューズの修理や文字盤の修理、あるいは定期的なオーバーホール、研磨仕上げ(新品仕上げ)など、お時計に関する修理でございましたら、どのようなことでもご提案が可能でございます。

 

他店でお断りされてしまった時計でございましても、スキルと経験、 また提携している工房や、技術者のノウハウ、多くの仕入れルートによりお力になれる可能性がございますので、是非一度、お問合せだけでもいただきたく存じます。

公式LINE始めました。

お気軽にお問い合わせ頂けます。

お友達追加後、時計のブランド、不具合箇所などを簡単にお知らせください。


ご依頼の流れ・お問い合わせ方法
ご依頼の流れ

ご依頼の流れ

修理内容の説明
修理メニュー

修理メニュー

実際に修理したお時計の紹介
修理事例

修理事例

ブランド別料金表
料金表

料金表



ご依頼の流れ


【オフライン(ご郵送)にてお預かり】

少しでもお客様の修理ご負担額を減らす為、ご郵送にて修理を承ります。

【お電話】もしくは、【公式ラインアカウント】、【お問い合わせフォーム】より修理のご用命をいただきましたら、修理の可否やおおよその修理料金をご案内致します。正式なお見積もりのためにお時計をお任せいただける場合は、弊社よりお預かりするための宅配キットをお送り致します。

 

※すぐに宅配キットの発送をご希望の場合は、お問い合わせの受信と同時にお送り致しますので、お申し付けください。そのほかお客様の元で梱包いただき、先送り(送料は着払いで結構です)にて承ることも可能でございます。

 

※現在お見積もりのご案内まで、1週間〜2週間のお時間をいただいております。

【お問い合わせ】→【宅配キット郵送】→【ご返送にてお預かり】→【検査を実施】→【お見積もりのご案内】→【修理の実施】→【修理完了後ご返却】


【見積もり後、修理のキャンセルも可能でございます。】

お見積もりの金額、内容をご確認いただいた上で、修理の可否をお決めいただけます。そのためご予算を超えてしまった場合や、ご満足いただける修理をご提案できかねる時には、お断りいただくことも可能でございます。お気軽にお申し付けください。

 

※また、お見積もりに費用はいただいておりません。キャンセル料金も必要ありません。お見積もりや、内部状況の点検だけでもお任せいただけますと幸いです。


【修理後の保証について。】

修理後のお時計をお返しする際に、時計修理保証カードをお渡し致します。そちらのカードが保証書となりますので、無くさないよう保管して頂くようお願い致します。修理により保証期間が異なります。オーバーホールは12ヶ月の保証をお約束致します。


保険が適応になる場合がございます。
損害保険・携行品保険の適応

アクセス

〒453-0014

愛知県名古屋市則武1丁目12-1

名古屋駅西ビル 302号室

 


修理メニュー

一覧に無い修理も承りますので、気軽にお問い合わせください。


オーバーホール(分解洗浄)について
オーバーホール(分解洗浄)

オーバーホール(分解洗浄)

メーカーでは3年〜4年に一度のオーバーホールを推奨されていますので、弊社も同じようにオススメしています。

 

機械を分解できるところまで総分解し、洗浄、注油、調整にてお時計のコンディションを整えます。

 

部品点数や、お時計の機械の構造、内部の状態により料金が異なりますので、料金表をご参照ください。

 

また、お問い合わせいただけましたら、詳しい料金をご説明致します。

電池交換について
電池交換

電池交換

電池の寿命は通常2年、長くて4年、モデルによりましてはそれ以上動作します。

 

電池切れを起こしますと、液漏れを起こす可能性があり、この場合、機械をサビさせてしまうため注意が必要でございます。

 

また電池切れで停止しているように見えて、機械の不具合で停止しており、電池交換を行なっても動作しない、もしくは消費電流が高く、すぐに電池を消耗する場合もございます。

 

そのため、弊社では必ず詳しい点検を行なっています。

文字盤交換・文字盤修理について
文字盤交換・文字盤修理

文字盤の修理

お時計の顔となる部分でございますので、変色や、インデックス(アワーマーカー)の剥がれなどは特に気になるかと存じます。

 

弊社では変色の場合は、交換もしくは、リダンにて再印刷。インデックスの剥がれの場合は修正及び、再取り付け。

 

文字盤の傾きの場合は、固定している脚が折れているかと存じますので、再取り付け、再固定をご提案しております。

 

※文字盤の交換部品はメーカーに供給の確認を行いますが、入荷できない場合もございます。

ガラス(風防)交換について
ガラス(風防)交換

ガラス(風防)交換

ガラスは割れ、傷、欠けなど、さまざまな症状がございますが、基本的には傷を修復することができませんので、交換が必要となります。

 

純正ガラスを入荷できるモデルも多くございますので、交換をご希望の場合は是非お申し付けください。

 

純正ガラスが入荷できないモデルにつきましては、同規格、同素材の代替えガラスにて交換をご提案致します。

 

特殊な形状のガラスは、作成をして交換することも可能でございますので、是非ご依頼ください。


部品交換について
部品交換

部品交換

機械内部の部品は、劣化して折れてしまいましたり、摩耗することで強度不良を起こすことがございます。

 

改善には、交換が必要な場合がございますので、必要に応じてご案内しております。

 

※交換を行う場所によりましては、機械の分解を伴うため、オーバーホールが必要になることもございます。

 

※交換部品によりましては、部分的な交換が行える場合もございます。可否につきましては、内部状況にもよりますため、都度確認をしてご回答しております。

 

リューズ修理・リューズ交換について
リューズ修理・リューズ交換

リューズ修理

時刻操作を行う際や、カレンダーの早送り、ゼンマイの巻き上げなどを行うリューズ。

 

衝撃により折れてしまいましたり、摩耗によりねじ込みができなくなることがございます。

 

破損につきましてはリューズ自体の交換が必要でございます。こちらも基本的には純正リューズにて交換をご提案しております。

 

万が一純正部品が入荷できかねる場合は、同メーカーの別モデルや、社外製の部品にて交換をご提案しております。

針修理・針交換について
針修理・針交換

針修理

衝撃により緩むことで外れることがございます。

 

また、経年劣化で緩くなりましたり、取り付け部分が割れることにより、取り付けができなくなります。

 

修正にて修理が可能なことがほとんどでございますので、弊社では修理、再取り付けをご提案しています。

 

状態によりましては交換が必要となりますので、必要に応じて、ご案内致します。

 

※変形する場合がございますので、外れている場合はご使用を中断してください。

 

ブレスレット修理・ブレスレット交換について
ブレスレット修理・ブレスレット交換

ブレスレット修理

金属ブレスレットは、コマとコマを棒状のピンや、ネジで固定されています。

 

経年的な摩耗で緩くなるなどにより、外れ、分離してしまうことがございます。

 

ピンや、ピンを固定するパイプの交換により改善が可能でございます。

 

稀にコマも同時に摩耗することで、ピンを交換しても繋ぎ合わせられない場合がございます。

 

そのような時はコマや、ブレスレット自体の交換をご提案致します。


革ベルト修理・革ベルト交換について
革ベルト修理・革ベルト交換

革ベルト交換

純正ベルト交換をご希望の場合は、メーカーより入荷可能か、確認を行い、ご案内致します。

 

供給がない場合や、入荷ができない場合は社外製メーカー

のベルトにて交換をご提案いたします。

 

※もちろん、最初から社外製ベルトをご希望の場合はそのようにしてご案内しております。

 

お時計に合ったベルトをいくつかご提案させていただくことも可能でございますので、交換をご希望の場合は是非お任せください。

 

プッシュボタン修理・プッシュボタン交換について
プッシュボタン修理・プッシュボタン交換

プッシュボタンの修理

クロノグラフ(ストップウォッチ)のスタット、ストップ、リセットを行うためのプッシュボタン。

 

こちらもリューズ同様、折れてしまいましたり、表面の部分が剥がれてしまいましたり、破損する場合がございます。

 

現在の部品を使用して修理ができる場合は、修理を、改善できない場合は交換をご提案しています。

 

防水性にも関わる部品でございますので、不具合を起こしている場合は、なるべくお早めの修理をオススメいたします。

カレンダー不具合について
カレンダー不具合

カレンダーの不具合

カレンダーは切り替わり不良や、切り替わり時間がズレるなどの不具合が起こります。

 

カレンダーの操作禁止時刻である、24時から前後3時間以内で、早送りを行なうことで、カレンダーに関わる歯車が破損します。

 

オーバーホールの分解修理工程で改善できることもあれば、歯車や日板の交換が必要になることもあります。

 

そのままご使用いただきますと、破片がそのほかの部分に噛み込んだり、邪魔をして動作不良となりますので、注意が必要です。

ベゼル修理・ベゼル交換について
ベゼル修理・ベゼル交換

ベゼルの不具合

潜水時間などを計測するためのベゼルは、逆回転防止になっているモデルがございます。

 

内部のバネが摩耗したり、破損することで、両方に回るようになりましたり、カチカチとクリックしなくなったりと、様々な症状がございます。

 

また退色などの経年的な症状や、割れ、変形などの衝撃による破損にも対応しておりますので、お困りの場合は是非お問い合わせください。

 

社外製ベゼルへの交換も承っております。


外装研磨仕上げ(傷の除去)について
外装研磨仕上げ(傷の除去)

研磨仕上げ(傷の除去)

メーカーのオーバーホールには付帯することが多い研磨仕上げ、一般の修理業者では別途お見積もりとなることがほとんどでございます。

 

弊社につきましても、研磨仕上げは別途お見積もりでご案内しております。

 

専属の職人が在籍しており、美しい形状を崩さないように時間をかけて丁寧に磨きます。

 

見違えるほど綺麗になったお時計の姿を見て、多くのお客様にご満足いただいております。

 

研磨仕上げのみでも承ることが可能でございますので、お気軽にご相談ください。

外装超音波洗浄について
外装超音波洗浄

外装の洗浄

研磨仕上げでは傷を除去いたしますが、傷を大切にされているお客様も多いです。

 

長年ご愛用いただいた思い出に伴う傷でございますので、大切になさるお気持ち、すごく共感できます。

 

でも外装の汚れは気になるかと存じます。

 

そのような場合は、超音波洗浄をご提案いたします。

 

お時計のケースから機械等を取り外し、ケースとブレスレットのみで洗浄いたします。

 

しっかりと作業が可能で隅々まで綺麗になりますし、安心していただけるかと存じます。

アフターダイヤについて
アフターダイヤ

アフターダイヤ

ベゼルやケース、文字盤やブレスレットなどに、後からダイヤなどの装飾を取り付けられたお時計は、メーカーにて修理やメンテナンスを受けていただけません。

 

弊社ではアフターダイヤのお時計につきましても修理やメンテナンスを承ります。

 

分解、組み上げに通常よりも時間がかかることから、少々割増料金となりますが、ご期待に添えるように努力して居合います。

 

他店でお断りされてしまったお時計でございましても対応いたしますので、是非一度確認したく存じます。

 

※コピー商品は受付不可。

メーカー修理への取り継ぎについて
メーカー修理への取り継ぎ

メーカー修理への取り継ぎ

誠に恐れ入りますが、部品の供給状況や、破損状況により、メーカーでしか修理ができない場合もございます。

 

そのような場合は、【修理不可能】としてご返却をさせていただく。

 

もしくは【弊社からメーカー修理】に出させていただくご提案を行なっております。

 

お客様が直接メーカーへご足労いただくお手間を省ければ幸いでございます。

 

※メーカーによりましては送料や、見積もり手数料が発生いたしますので、都度確認をして、お取り継ぎの手数料をご案内致します。

 



修理事例

お持ちのモデルの修理事例を検索してお答えすることも可能でございます。

修理事例_ロレックス
ロレックス修理

愛知県名古屋市在住のK様

ROLEX(ロレックス)デイト

ご購入から10年経過したようで、メンテナンスのオーバーホールを承りました。

内部のコンディションはさほど悪くありませんでしたので、最低限のメンテナンスで、作業を完了しております。

ご依頼、誠にありがとうございました。

オーバーホール33,000円

ゼンマイ交換5,800円

-

合計 38,800円(税別)


修理事例_オメガ
オメガ修理

大阪府大阪市在住のI様

OMEGA(オメガ)スピードマスター

しばらく使用をしていなかったスピードマスター、ゼンマイ切れで動作が停止していましたので、オーバーホール、ゼンマイ交換に合わせ、外装の研磨仕上げを承りました。ご依頼、誠にありがとうございました。

オーバーホール:45,000円

外装の研磨仕上げ:12,000円

ゼンマイ交換:5,000円

-

合計 62,000円(税別)


修理事例_ブライトリング
ブライトリング修理

愛知県長久手市在住のU様

BREITLING(ブライトリング)

リューズは折れて外れていました。リューズの再利用が可能でございましたので、リューズの修理、巻真の交換、外装の洗浄で修理を完了しております。ご依頼、誠にありがとうございました。

リューズ修理:15,000円

巻真交換:3,000円

外装洗浄:3,000円

-

合計 21,000円(税別)



修理事例_パネライ
パネライ修理

福岡県福岡市在住のU様

PANERAI(パネライ)

ご購入から10年経過したようで、メンテナンスのオーバーホールを承りました。

内部のコンディションはさほど悪くありませんでしたので、最低限のメンテナンスで、作業を完了しております。

ご依頼、誠にありがとうございました。

オーバーホール33,000円

 

-

合計 33,000円(税別)


修理事例_ロレックス
ロレックス修理

東京都港区在住のK様

ROLEX(ロレックス)サブマリーナ

しばらく使用をしていなかったスピードマスター、ゼンマイ切れで動作が停止していましたので、オーバーホール、ゼンマイ交換に合わせ、外装の研磨仕上げを承りました。ご依頼、誠にありがとうございました。

オーバーホール:34,000円

外装の研磨仕上げ:10,000円

ゼンマイ交換:5,000円

-

合計 49,000円(税別)


修理事例_ロレックス
ロレックス修理

神奈川県横浜市在住のN様

ROLEX(ロレックス)エクスプローラーII

リューズは折れて外れていました。リューズの再利用が可能でございましたので、リューズの修理、巻真の交換、外装の洗浄で修理を完了しております。ご依頼、誠にありがとうございました。

オーバーホール:34,000円

 

文字盤修理:3,000円

-

合計 37,000円(税別)




代表挨拶

皆様初めまして、井上と申します。過去に約4年、製造分野に携わらせていただいておりましたが、この度、独立起業する運びとなりました。

 

時計の修理には多くの工程と、手順が必要となります。受付部門、検査部門、修理部門、納品部門、配送部門など、皆様が想像なさっているよりも多くの工程がございます。

 

その為、修理の見積もりから、完了してお手元にお返しするまで、大変長らくお時間をいただきます。ご了承くださいますようお願いいたします。

 

また、修理料金の面でも、工程やそれに関わるスタッフが増えるほど、修理料金に人件費や、その他のコストを上乗せしなければいけません。そうしますと、次第に修理料金が、高額になっていきます。(メーカーや、比較的大手の修理会社の料金が高額な理由は上記となります)

 

このような高額修理を最小限にとどめる為にも、弊社は、修理持ち込み可能な店舗を2023年3月に一時閉鎖し、スタッフが管理を行う事務所のみにし、最小限のスタッフ、技術者で、高品質の修理やメンテナンスをご提供し、料金につきましては平均以下で、ご案内いたします。

 

まだ小さな事業でございますが、このサービスにご満足いただけると、自負しております。見積もりだけでも、ご案内できますと幸いです。

 

ご愛顧のほどお願い申し上げます。


壊れてしまって動かない時計を蘇らせ、今後の人生の思い出を共に作っていきませんか?
お問い合わせ・ご相談はこちらから

名古屋時計修理センター Twitterのご紹介


名古屋時計修理センター Instagramのご紹介



名古屋時計修理センター ブログ紹介


OMEGA シーマスターのオーバーホール、風防交換、リューズ交換、外装研磨承りました。(愛知県 名古屋市 昭和区) ()
OMEGA シーマスターのオーバーホール、風防交換、リューズ交換、外装研磨承りました。(愛知県 名古屋市 昭和区)こんにちは!名古屋時計修理センター井上です。Watch Repair Center NAGOYA当店では、無料郵送パックにて全国各地から修理を承っております。本日ご紹介させて...
>> 続きを読む

SEIKO シャリオのオーバーホールを 承りました。(宮城県 宮城郡 ()
SEIKO シャリオのオーバーホールを承りました。(宮城県 宮城郡)こんにちは!名古屋時計修理センター井上です。Watch Repair Center NAGOYA当店では、無料郵送パックにて全国各地から修理を承っております。梱包パックご依頼はこちらから本日ご紹介させて頂きますお時計は、...
>> 続きを読む